MENU

時間の作り方について

  • URLをコピーしました!

今回は投資のお話から少し外れて、時間の作り方についてです。

勉強するにしろ、ブログをするにしろ、もちろん趣味を行うにしろ、

結局時間が必要となります。

1日の限られた時間の中でどのように時間をとっていくのか、それについて書いてみようと思います。

目次

時間は有限であり平等である

何かの本で読んだことをそのまま書きました。

我々には1日24時間という時間があり、その時間はどんなえらい人でも赤ん坊でも平等に与えられています。

富の差はあれ、時間は皆平等ということですね。

働いている時間も、ご飯食べている時間も、遊んでいる時間も、寝ている時間も、すべて同じ時間です。

この限られた時間の中で、生活に必要なものを除くと、

多く時間を割いたものが自分のスキルとして上達していくわけです。あとは密度。

スポーツ強豪校などは、午後から授業は無しで昼から夜まで練習というのもザラだそうです。

そりゃ強くなるわ。

結局まとまった時間はとれない

なんとかまとまった時間を確保して、勉強や作業に充てたいと思う人がほとんどだと思います。

僕も実際にそうでした。

ただ、平日は仕事をして残業までやって夜遅く帰ってくる、休みの日はというと子供の面倒みたり家族の顔色伺ったりと、

意外と日中は時間がなくて、家族が寝たころに「休みの日くらい」と自分の趣味の時間を充てたりすると、

本当時間がとれないんですよね。少しの時間が空いても、こんな時間じゃ何もできないしと、

ついつい携帯いじって終わってしまったりとか。そして振り返ってみると何もしていない一週間ができあがります。

ホント、牛歩のようにしか前にすすみません。どうしましょう。。。

対処法① 自分の行動を分析してみる

まずは今の自分の行動を分析してみましょう。

タイムシートを作って、15分おきに何をしたかを書き出してみる。そうして1日を振り返ったときに

作業の時間に充てれそうな時間を色を使って塗りつぶしてみる。

いざ行動を振り返ってみると結構ムダな作業の山積みなんですよね、、、

何気なく携帯いじったり、マンガみたり、、、そんな時間を塗りつぶしていきましょう。

対処法② 作業する時間を予め決める

①で空き時間を整理できれば、1日のうちである程度とれる時間が分かると思います。

そこで今度は「何が何でもやる時間」を決めてその時間には何が何でもやる。という計画をたてましょう。

作業内容も仕事中に決めて、その時間は徹底的に作業をやります。とにかく積み重ねる。前に進む。

作業に没頭できればアドレナリンが出てくるので結構没頭できると思います。予定時間をオーバーしてもOKです。

その分前に進んでいるわけなので!

私の場合はその時間を朝に持ってきました。5:00までには起きて7:00前まで勉強!といった具合に。

そのために夜更かしはせずに23:00~24:00には寝ていました。

サラリーマンは夜は予想外の出来事で残業などが発生するので朝のほうが時間がとりやすいと思います。

その分昼は多少眠くなりますが、どうせ会社の仕事は眠かろうとなんだろうとやらなければいけないので、

関係なし。大切なのは自分のスキルを積み上げることです。

対処法③ スキマ時間も使う

②でまとまった時間を気合で確保するといいましたが、例をとって5:00~7:00を確保できてもたった2時間です。

会社の時間は10時間でも12時間でも取られるのに・・・。。。

なのでこれ以外の時間、10分とか20分とかの時間に細かい作業をやってしまいましょう。

勉強の計画とか調べものとか。とりあえず作業の時間は作業のみができるように、

それ以外のことをスキマ時間でやりましょう。

結局サラリーマンをやっていると使える時間が限られてくるので、こんな風にスキマ時間を使っていくしかないです。

逆にこれができないと、「こんな時間じゃ何もできないし・・・」といいながら言い訳ばかりしてまとまった時間もとらなくなります。

これ超経験談!

1日少しでもいいから、ほふく前進でもいから前に進んでいきましょう。

対処法④ 目標と期日を決める

これは直接的な方法ではないのですが、学校のテストを思い出してください。

テストがあるとわかると、勉強しませんでしたか?少なくとも一夜漬けはしませんでしたか!?

スポーツでも大会があるとそれに向けて練習したはず。そんなイメージです。

学校や部活だと全体の流れがあるので、なんとなく周りもそんなムードになり、集団として前に進んでいたので、

それに乗って自分もやらなきゃ、という空気になりました。なんなら先生もお尻を叩いてくれました。

会社の仕事も部署があったり個々の役割があったりで中々サボれない空気だと思います。

ただ、自主的な勉強や仕事ってこれが無いんですよね。そう、サボりたい放題。

やらなくても誰も怒らないし、困らないし。会社の仕事なら1時間でも2時間でも平気で残業するのに、

自分の仕事に1時間の時間確保もできない。結局はここなんですよね。ここの壁をどうクリアしていくか。

これについては長くなるのでまた別の記事で書こうと思いますが、

1ついうなら、資格試験の勉強で試験日が決まっていたら割とお尻に火がついて勉強しませんでしたか?

そういうタイプの人は、自分で期日と目標を決めるとうまくいくかもしれません。

今週末までにここの章まで勉強終わらせる。今週中にブログ5記事書く。本を1冊読む、など。

漠然と作業をするよりも具体性が上がると思いますし、計画も立てやすいと思います。

このように自分のマインドをうまくコントロールしていくといいと思います。

結局のところやるしかない

もうこれが結論だと思います。時間がないと言い訳しようと、仕事が忙しかろうと、なんなら風邪ひいてようと、

自分のために頑張っていることだし、やらなくても困るのは自分だけ。

前に進みたいなら結局は少しずつでも積み上げていくしかないということです。

投資にしろブログにしろ勉強にしろ、相手がいないとできないことではなく自分ひとりでできることです。

なので時間はいつでもとれます。あとはいかに自分をコントロールしながら時間を確保して積み上げていくかだけだと思います。

今のご時世、YoutubeやTwitterでいくらでも情報がとれるので、それらで情報を取りながら勉強していけば、

よほど偏ったものだけをチョイスしない限り実力はついていくと思います。

まずはなんとかしてやることから、頑張っていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次